多趣味LIFE

20代によるライフハック系雑記ブログ!!科学的な根拠を用いて自己投資していったらどうなるのかを見守って頂き、生活・勉強で得た知識・体験・変化を共有するブログ!!

11月8日、上越にてエギング初心者がアオリイカ釣りチャレンジしてみた。

こんにちは、こんばんは。エギング初心者です。

 

 

前書き

しばらく期間が空いてしまいましたが、2017年11月8日ようやく海へ行くことが出来ました!!

おそらくですが11月最後の釣行となってしまいそうです。

海まで行くのに1時間半ほどかかるので仕事終わりにちょっくら行ってきますが……

 

「まぁ、無理ですよね」

 

8時に仕事終わって直に上越目指しても9時半スタートで1時間やって12時に帰ってきてはしんどいわし……

出ました!! 友達から譲り受けた渾身のギャグ。

皆さんも使ってみて下さいw

それでは、釣果を見ていきましょう!!

 

本日の釣果

ZERO~♪

ここにきて初の釣果無し。

ちょっとは覚悟してたのでまぁまぁ仕方ないでしょう。

今回は時間もあまり確保できなかったので富山方面への釣行は断念しました。

↓この本を読んだ僕が考えられる原因について書いていこうかと思います。

 

ainsofu.hatenablog.com

 

 

原因解明

コンディション

はい。ということで原因解明していきたいと思います。

今回のコンディションとしては台風2週連続くらってから1週間経過し2~3日晴天でかなりコンディションが良い状態。

しかし、本日は時間が進むにつれ波が高くなる予報でした。

僕が行った釣り場は波が沖に向かってかなりの速さで流れている状態でした。

足場にはアジがわらわら大量にいて、サゴシやイナダ、シーバスなんかは手前までアジを食べにやってきている状況。

 

「じゃあ、魚釣れよ」

 

まさしく、しかしどうしても11月にアオリイカが釣ってみたかったエギング初心者。

絶好の機会を逃しましたw

 

アオリイカの習性

水温が20度以下になり始めると南下を始めます。

20度以上であればその場にステイ、もしくは北上します。

11月8日、上越の水温は19度でした。

おそらく南下が始まった頃です。

更に水温が下がると水温の安定した深場へと移動する習性があるのでショアから狙いずらくなってきます。

 

最大の敗因

場所選びですね。

沈んでいるテトラに居ついているアオリイカを狙っていたので水温が20度以上あった頃は結構釣れていました。

エギが沈みさえすればアオリイカがついてくるようなイメージでした。

足元を見ても炭跡も少なかったですね。

黒井は何気に調子良さそうでした。

何となく形状的に南下してくるモノを受け入れるような作りですよね?

湾内を抜け出すには少し時間がかかりそうです。

 

参考になれば嬉しいです。

 

それでは、また!!

海釣り初心者にオススメの季節ランキング~独断と偏見バージョン~

こんにちは、こんばんは。多趣味LIFEです!!

主に上越で釣りをしていますので日本海側の方には参考になるかと思います。

それでは独断と偏見で選んだランキング順位発表!!

 

f:id:qoorallf:20171204071643j:plain

第4位 

これは皆さん納得していただけるかと思います。

冬は人間的に辛いです。

荒波の日本海というだけあって冬は頻繁に海が荒れています。

命の危険があるのでオススメできないです。

しかし、上越には火力発電所があるため暖かい場所ではサゴシなどが釣れます。

味覚的には申し分ないのですが釣るとなると装備などにもお金が余計にかかってしまったり気分的にも辛いと感じることが多々ある季節です。

なので初心者または初めて釣りをする方にはオススメできない季節になります。

 

第3位 

夏こそ釣りでしょ!!

そう思っていました……

意外と夏は釣れないということを実感しました。

対象魚にもよりますが、厳密に言うと大きい魚が釣れにくい

豆アジや、サンバソウ、キスといったファミリーフィッシングをする上ではいい季節かもしれません。

しかしながら日本海側はフグが多いという難点がある為、

「フグしか釣れなかったよ」

そんな風に聞くことも多々あります。

場所選びが重要になってきます。

釣りに飽きたら海水浴に切り替えることのできる点では良いかもしれませんが釣りにオススメの季節ランキングなのでこちらは審査対象外とさせていただきますw

 

第2位 秋 

(第1位は春確定だね)

秋と言えば数釣り!!

そして、そこそこ魚が大きくなってきているしかも脂がのって美味しい!!

初心者にも狙いやすいアジ。と言っても夏場に釣れる豆アジから成長して中アジ程度になっているので足場でも初心者には嬉しいサイズをゲットすることが出来ます。

キスは沖へと出てしまう為狙うためにはかなり遠くへキャストしなくてはいけません。

秋にキス釣りをやっている人は、上越では見たことないです。

青物も回遊してくるので大きな魚も狙えるチャンスがあります

また、真鯛やキジハタ、ヒラメなどもサビキで釣ることのできる時期です。

第三防波堤に足を運んでみて下さい。(残念ながら2017年は早々に閉鎖となってしまいました。来年は行ってみて下さい!!)

魚だけでなくアオリイカのシーズンも到来します。

こちらも数釣りを楽しむことが出来るのでオススメです。

しかし、この時期から台風の影響を受けやすくなるので海のコンディションチェックはしっかりとしていきましょう。

 

第1位 

春と言えば、上越春のイナダ祭り!!

どこもかしこもイナダ、イナダ、イナダ。

投げて巻くだけで30cmのイナダがポンポン釣れる。

凄い方は、第三防波堤30本以上上げていましたね。恐るべし上越春のイナダ祭り……

初めて釣りをする方に味わってもらいたいのがやはり大きい魚が釣れる感覚!!

アジも夜釣りになってしまいますが40cmクラスを狙うチャンスがあります。

魚に春と書いてサワラ(鰆)も狙えるシーズンです。

誰でも簡単に大きな魚を狙えるシーズンであり、気候も申し分ないです。

運が良ければ野生のイルカも見ることが出来ます

更にラッキーが重なればイルカが湾内にイワシの群れを追い込みその群れに混ざって鰆が入ってきます。

ポンポン鰆の幼魚であるサゴシを釣ることが出来ます。

春の爆釣を味わったら他の季節が少し虚しく感じるかもしれませんが、オススメです。

しかし、釣れる釣れると言っておりましたが全く釣れない日もあるのでそこは運しだいになってしまいます。

1週間前に爆釣したからと言って今日もといはいかないことがあります。

アジさえも釣れない日を経験しております。

釣り人達が情報交換しているので耳を澄まして聞いてみて下さい。

急に釣れなくなったということもあるので情報を聞きつけたら早めに釣りに行くことをオススメします。

 

 

賛否両論あるかと思いますが独断と偏見でランキングさせて頂きました。

 

強風にも負けず、上越でエギング初心者がアオリイカ釣りを頑張ってみた。ぴょんぴょんサーチvsエギ王qLIVEハイコントラストカラー編

こんにちは、こんばんは。エギング初心者です。

 

 

前書き

今回もエギングに行ってまいりました。

今年は例年に比べ風が強いそうです。

エギングをするうえで最も敵対視している風~~

本日も邪魔されながらの釣行となってしまいました。

ちまたで噂のぴょんぴょんサーチを手に入れたのでそれが使いたくて行ってきました!!

 

釣行

今回の使用タックルは毎度おなじみのあれなので割愛。

使用したエギはピョンピョンサーチエギ王qLIVEハイコントラストカラー

風が強い日の悩みはラインが風に吹かれ出て行ってしまう。

他にもエギが沈まない、エギが流される、遠投できない、メンタル的に辛いなどなどあります。

初心者の僕にはどうする事も出来ません。

対策としておもりでもつけてみようかなと思っておりましたが家に忘れてきてしまったのでとりあえず3号エギで頑張ります!

 

頑張りました。

沈まないけど気合で沈め流される前提で狙いたいポイントよりもだいぶ離れた位置に投げ……

 

果たしてどちらが勝利するのか?

 

↓釣果↓

f:id:qoorallf:20171021225507j:image

 

待ってましたよ。この一杯の為に車で1時間半かけてやってきましたよw

ぴょんぴょんサーチvsエギ王qLIVEハイコントラストカラー

今回の勝者はエギ王qLIVEハイコントラストカラーでした。

 

ぴょんぴょんサーチを使ってみての感想

フリーフォールがめっちゃ縦。

テンションフォールは凄いノリそう。

総評

風が強すぎてあまりよく分からなかったというのが正直なところ。

ぴょんぴょんサーチ釣れないって言っている人の気持ちも何となくわかった釣行になりました。

正直、普通のエギで釣れてるのであれば使わなくてもいいかなという感じでした。

もしかしたら風に強いかもとか思ったのですがそんなこともなく……

風が弱い日にもう一度トライしてみたいと思います!

 

イカを捌いていたら!?

f:id:qoorallf:20171021225521j:image

誰か先に食ってましたね。

不幸なアオリイカですね。

魚にかじられ人間に釣られ食べられる……

 

うん、旨かった!!

 

それでは、また。

勝手にイカが釣れると話題のエギ!!ぴょんぴょんサーチを手に入れた!!

エギーノぴょんぴょんサーチの特徴

  • 底をとらなくていい
  • 強くシャクらなくていい
  • 遠くのポイントをしっかりと探ることが出来る

 

各店舗で売り切れ続出していたぴょんぴょんサーチでしたが、ついに手に入れましたよ!!

f:id:qoorallf:20171014230313j:image

 

Amazonでも一時的に手に入らない状態が続いております。

中には3000円で売られているモノもありました。

待っといてよかった……

 

ノーマルエギとどう違うのか見比べてみましょう!!

f:id:qoorallf:20171014231604j:image

ノーマルエギよりも水平に作られていて芋虫のようなボディー。

最大の特徴であるフリップが付いております。

フリップが付くことにより潮が沖に流れている時にバックの動きを演出できるとのことです。

 

エギーノぴょんぴょんサーチはデュエルのダートマスターをひっくり返したようなボディーをしていますね。

 

↓ちなみに撮影現場はこんな感じ↓

f:id:qoorallf:20171014231618j:image

 置いてないんですね。浮いているんですよw

 

エギーノぴょんぴょんサーチの使い方動画ではシャクリは抑えめにそしてテンションフォールで底どりはしないというレクチャーでした。

 

底どりなしというのはかなりありがたいです。

海がうねっている時はそこが取れているのかどうかさえ判断出来ないですからw

 

購入理由

”初心者でも簡単に釣れる”というキラーフレーズに誘われたのは認めます。

しかし、今回注目したのは遠くのポイントをねちっこく探ることが出来るという点です!!

フリップが付いたことによりエギの動きを抑制し簡単にレンジコントロールもできるようになりました。

何よりも早く手前に来ることを防いでくれているのでありがたいですね。

しかも、ヤマシタさんのエギはテンションフォールが綺麗なんです。

YouTubeで水中の動きを解説している動画があったのですが相変わらず綺麗だなと思いました。

皆さんも是非買って使ってみて下さい!!

ちなみに僕はまだ使ってませんw

 

それでは、また。

 

2017年10月3日上越にてエギング!!波浪警報、雨にも風にも負けず!!サゴシには負けた。

こんにちは、こんばんは。です。

 

 

前書き

今回は、本当であれば第三防波堤に行こうかなと思っていました。

残念ながら10月3日は、強風波浪の為終日閉鎖ということでした。

ならば、風が落ち着いている10月2日の夜から行ってしまおう!!

ということで初のナイトエギングに挑戦!!

したのですが……

何も見えないって怖いねw

エギの動きもよく分からないいるかどうかも分からない根掛りが恐怖などなど理由から上越に到着したものの数十分で車へエスケープ。

朝間詰めに全てを掛けることにしました!!

 

今回の使用タックル

ロッド・・・ダイワ エメラルダス MX アウトガイドモデル 86ML・E

 

リール・・・ダイワ(Daiwa) スピニングリール 16 月下美人 MX 2004DH (2000サイズ)

 

ライン・・・バークレイ ライン スーパーファイヤーライン 150m クリスタル 0.5号 8lb

 

リーダー・・デュエル(DUEL) ショックリーダー TB フロロカーボン 30m 2.5号 10lb ナチュラルクリアH3503

 

エギ

レッド赤グローの3号になります。

 

アオリイカが小さかろうが3号でも問題なく釣ることができます。

最近は2、5号エギをほとんど使用しなくなりました。

 

コンディション

朝間詰め天候が不安ではありましたが波浪の影すら見えないといったコンディションでした。

昼の12時には風速20km予報でしたが午前6時の風速3km。

しかも追い風。ラインメンディングの必要なし。

何も悩まされる事無く釣り開始!!

若干の雨ではありましたがエギの動きに問題はありませんね。

潮は濁ってはいないけどクリアではない。

クリア寄りかなという状況でした。

 

釣果

今回はしゃくりを弱めにしてみました。

スローショアジギングのようなシャクリに変更。

ワンピッチジャークです。

巻いた時に竿先が少ししなる程度の柔らかいシャクリにしてみました。

4回しゃっくった後にラインテンションをしっかりと張ったまま竿を立ててステイ。

その後にゆっくりと竿先を下げながら糸を50cmほど送り込んでから竿を真下に向けてフリーフォール。

竿を真下に向けてたるんだラインが海にだいたい吸い込まれてから2秒後くらいに再びしゃくり始めます。

 

↓ということで釣れました↓

f:id:qoorallf:20171003135808j:image

 

今まで釣っていた新子って本当に小さかったんだなって改めて感じました。

次釣ったらリリースしてあげようかなという気持ちにさせられましたねw

胴長約15cmほどの食べ応えのあるアオリイカゲットです!!

 

先ほどと同様の手順で釣果を伸ばしました。

 

今回は2時間で6杯釣れました!!

1杯引き抜こうとしたら海へ帰っていきましたがまぁまぁまぁ……

サイズが良かったので悔しいのですがまぁまぁまぁ……

今回は全てノーサイトで釣ることができました。

成長したものだ‥‥‥

そろそろ脱初心者かなぁーー?

どうですかね!?

 

f:id:qoorallf:20171003135826j:image

 

エンペラは刺身で。胴とゲソは沖漬けからの天ぷらなどなど。

エンペラは食感がいいのですが少し臭いがきつい印象なので生姜醤油で頂きました。

 

2、5号エギ投げてフォールさせていたのですが、秋も深まりサゴシが混じるようになったのでスパッとエギを持ってかれることが多々ありました。

3号もときどき持ってかれるので注意しましょう。

 

2017年秋の上越にてエギング初心者が初めて夕マヅメに挑んでみた!!

こんにちは、こんばんは。です。

 

 

 

www.tasyumilife.com

 

前書き

今回で5回目のエギング釣行になりました。

 

今まではサイトフィッシングでアオリイカを釣ってきましたがそろそろサイト出来ない場所からでもアオリイカを釣りたいなと思いエギが見えずらくなる夕マヅメに行ってまいりました。

というのは嘘で、日中からサイトフィッシング目的で上越に行きました。

 

しかし、風速11kmということでエギが全く沈まず釣りにならない……

横風と潮の流れが速かったためエギングを断念しました。

午後から風が弱まる予報でしたが弱まることなく日没へ。

 

今回の使用タックル

ロッド・・・ダイワ エメラルダス MX アウトガイドモデル 86ML・E

 

リール・・・ダイワ(Daiwa) スピニングリール 16 月下美人 MX 2004DH (2000サイズ)

 

ライン・・・バークレイ ライン スーパーファイヤーライン 150m クリスタル 0.5号 8lb

 

リーダー・・デュエル(DUEL) ショックリーダー TB フロロカーボン 30m 2.5号 10lb ナチュラルクリアH3503

 

エギ

今回はブラック金グローのハイコントラストカラーの3号エギを使用しました。

490グローと異なり発光部分は控えめです。

そこまで発光させなくてもイカは釣れると聞いたのでこのカラー。

シルエットがはっきりしていた方がとも聞いたのでブラックでシルエットはっきりのものを使用してみました。

 

釣果

風が穏やかになり3号エギがなんとか沈むようになりました。

いつも通りにエギがアーチ状に動くようにしゃくりっていきます。

ワインドのようにピョン・・・ピョン・・・ピョンと跳ねる感じです。

 

僕「あれ? 今当たったな……」

友達「当たった?」

「たぶん、当たった」

ドーーン!!

「のったのった!! でかいでかい!!」

イカジェット!! ギギギギーーーー

「おもいおもい」

ギギギギーーーー 

 ドラグを緩めすぎて海面から10センチのところでイカがぷらーんぷらーん。

 

ドラグを締めて抜きあげることに成功!!

f:id:qoorallf:20170928225615j:image

 

ガッツリとエギを抱いておりました。

胴長15センチほどですが、今まで釣ったアオリイカで最大サイズです!!

記録更新!!

 

真っ暗な中、沖の方で釣ることが出来て良かったです。

エギにライトを当てて発光させてから1投目で来ました!!

 

「発光って重要なんかな?」

 

そう思った僕は490グローLIVEサーチを使用しました。

先ほどとは真逆なエギを使用。

光を蓄えさせて夜でもしっかりと確認できるくらい光らせた2、5号エギを投げました……

しかし、全く反応が無い。

 

「やっぱり光らせすぎると良くないのかな?」

 

結局1杯のみとなってしまいました。

f:id:qoorallf:20170928225618j:image

 

美味しくいただきました!!

やっぱり、刺身最高だね!!

秋をアオリイカで満喫。イカ先生のアオリイカ学これで釣りが100倍楽しくなる! を買ってみた!!

エギングにはまりアオリイカが良く釣れる秋を満喫しております。

 

スポーツの秋→エギング

読書の秋→イカ先生のアオリイカ

食欲の秋→アオリイカ

 

フルで満喫できていますね。

 

 

エギング初心者なのでアオリイカについて知りたいことが沢山あります。

  • エギのカラーは何色がつれるの?
  • 下地は何がいい?
  • エギって結局エビなの魚なの?

などなど疑問がありましたがイカ先生のアオリイカ学を読んでアオリイカに対する知識が深まりました。

 

上越で釣りをする僕にとってはかなり役立つことも書かれていました。

 

イカ先生のアオリイカ学ーこれで釣りが100倍楽しくなる! ー

 

釣り人にとって知りたいポイントとと言えば釣れる色は存在するのかどうか? 

 

オレンジや、ピンクが人気だったり……

最近ではイカにもっとも見やすい発光色を搭載しているエギなども存在しますが本当にそれで釣れるのか……

 

といったことを現役整形外科医にしてイカ釣りのスペシャリスト

 

富所 潤さん

 

が、科学的に教えてくれます!!

 

エギも迷うことなく買うことが出来そうです!!

 

科学的にそうなのだからそうとしか言いようがない。

疑問を解決してくれました。

解決と同時に新たなる課題も!!

 

読めば読むほどにアオリイカ釣りに行きたくなってきます。

 

エギを無駄に買ってしまうよりもこの本に1回投資した方がよっぽどいいような気がしました。

自分の中に軸が出来るのでメーカーに踊らされずエギを選べるようになるかと思います。

 

イカ先生のアオリイカ学ーこれで釣りが100倍楽しくなる! ー

 

良ければ読んでみて下さい。

 

台風直後の上越でエギングしてみた。果たしてアオリイカは釣れるのだろうか!?

台風直後の荒れた海でアオリイカを釣ることが出来るのか?

 

2017年、台風18号が通り過ぎ1日経過致しました。

午前中は海の底からうねっているという状況でした。

2.5号エギを投げてもうねりに負け残念な午前中でした。

アオリイカ釣って帰ってきます宣言していたので心も荒れそうでした。

 

渋々、満潮の潮止まりを待つことにしました。

本日は13:29が満潮ということでしたので、1時間前から釣りを再始動しました。

午前とはまるっきり違ったコンディションになってくれていました。

海の底からうねる感じはなく普段よりも波は確実に高かったのですがなんとか出来るだろうという状況でした。

サイトフィッシングもなんとか可能でした。

 

何回か投げて遠くでボイルしている謎の魚を眺めていると釣れていました……

 

念願のアオリイカ!!

 

A.荒れた海でも潮止まりを狙えば釣ることが出来る

 

今回の使用タックル

ロッド・・・ダイワ エメラルダス MX アウトガイドモデル 86ML・E

 

リール・・・ダイワ(Daiwa) スピニングリール 16 月下美人 MX 2004DH (2000サイズ)

 

ライン・・・バークレイ ライン スーパーファイヤーライン 150m クリスタル 0.5号 8lb

 

リーダー・・デュエル(DUEL) ショックリーダー TB フロロカーボン 30m 2.5号 10lb ナチュラルクリアH3503

 

エギ・・・・ヤマシタ(YAMASHITA) エギ 王 Q LIVE ベーシック 10g 2.5号 ラメ/オレンジ/金テープ

 

その後

 風が強くなり午後4時以降から弱くなる予報でしたが残念ながら全く変わらず予報通りであれば風速5mほどでした。

こんな感じでした↓


台風後日の上越海

夕方4時頃の海の状況です。

風との影響もあり波が高くなってしまいイカの気配が無くなってしまいました。

荒れてきてから2.5号エギでは釣りができなくなり3号エギにチェンジしました。

3号エギにしてみて、向かい風だったので飛距離は出なかったものの沈下速度が上がりウェイトもアップしたのでいつも通りの動きをさせることが出来ました。

 

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ エギ王Q LIVE 3.0号 R30 PKG ピンク金グロー EOQL3R30PKGを使用し、3杯ゲット!!

YAMASHITAさんが出した新しいカラーのエギです。

そこまでカラーは重要ではないようですが、アクセントカラーで補色がポンポンと入っているのでカラー選びで苦戦している人にはいいかもしれません。

むしろ下地の方が重要なのではないかと思っております。

今までのエギよりもデザイン的に好みだったので買ってみたという感じです。

 

釣果

f:id:qoorallf:20170920213151j:image

 

美味しく刺身で頂きました!!

食後3時間経過しても腹痛は起こりませんでした。

アニサキスはいなかったようですね(笑)

 

それでは、また。

 

【エギング】秋のアオリイカを釣るエギの選び方とサイトフィッシング釣法

コロッケサイズを釣る

9月のアオリイカはまだまだサイズが小さくエギを抱いても針が掛からないなんてことがあります。

 

いくつかの問題の中で今回はテンションフォール時の姿勢について書いていきたいと思います。

 

サイトフィッシングを征するエギ

秋のアオリイカで楽しむことのできるサイトフィッシングですが、見えているのになかなかエギを抱かない……

そんな悲しい経験が僕にもありました。

ピョンピョンエギを跳ねさせアピールし、アオリイカが寄ってくるが抱く前に離れる。

これを繰り返すのみ……

アオリイカがやる気のない状態では仕方がないですが、スイッチが入っているチャンスタイムではもったいなすぎます。

 

サイトフィッシングを征するエギは、

 

インテンションを掛けた時にフラットな姿勢になるエギ

 

です。

 

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ 王 Q LIVE ベーシック 10g 2.5号 ラメ/オレンジ/金テープ

 

今回は小さいコロッケサイズのアオリイカを釣るということなので、2.5号エギを使用しました。

カラー選択についてはとりあえずオレンジとナチュラル系の2色持っていれば問題ないとのことです。

またカラー選択については詳しくまとめていきます。

 

新子は小さいのでラインテンションを掛けた時のエギがフラットになるかが肝になってきます。

下を向くタイプですとエギの胴部分にばかり抱き付いてきて掛からないということがあります。

ヤマシタさんのエギ王QLIVEはラインテンションを張ると綺麗な姿勢でステイしてくれますのでフッキング率がとても高くてしかも使いやすいエギです。

エギ王を使うと下手になると言われるくらい性能がいいそうです。

 

↓釣法については下記で解説いたします↓

イカが好きなエギの動き嫌いな動き

秋の新子は好奇心旺盛。

アピールすればすぐに寄ってきますがエギの動作を間違えると全く抱いてきません。

アオリイカエサがパニック状態の時に活性が上がり捕食しようとする

エギをしゃくることでパニック状態のエサを再現し捕食スイッチをオンにすることが出来ます。

イカが嫌いな動きとしてしゃくった後にがっこんと下を向くエギに不自然さを感じ離れていきます

イカが好きな動きはピョンピョンとエギが跳ねて緩やかにフォールに移行していく動きです。

 

サイトフィッシングにおける釣法

↓細かく解説いたします。読むのが手間であれば次項の釣法手順まとめをご覧ください。↓

 

キャストしてエギが目視でき、なおかつイカがチェイスしてきた!!

ここからサイトフィッシングの幕開けです。

まずはアピールする為にエギをノーテンションで沈めます。

エギが1メートル程沈んだら竿先を繊細にちょんちょんと動かししゃくります。

小さく繊細にしゃくることで1メートルの中で回数を多くしゃくることができアピール力を高めることが出来ます。

僕は4回しゃくります。

しゃくる時に糸ふけを作らないようにしましょう。

最後のしゃくり時に竿を下さずラインテンションを張ります。

そうすることでイカの嫌いな動きを避け緩やかなフォールへと繋げることが出来ます。

エギが平らな姿勢で止まっている時がイカにとっての抱くチャンスになります。

しっかりと針がかかるように向きを調節してあげましょう。

ここで抱かなかった場合、エギの姿勢をフラットにしフォールへ移行の数秒間でイカが離れていくことが多々あります。

しかし、ここであきらめてしまうのは勿体ないです。

もう一度フォールさせ同じ手順を繰り返すことでアオリイカは着実にエギとの距離を詰めてきます。

エギ付近でアオリイカの身体が真っ黒になればこちらの勝ちです。

やる気スイッチオン状態です!!

徐々にやる気スイッチを入れてあげるのがサイトフィッシングにおいての肝になるかと思われます。

釣法手順まとめ

  1. 1メートル程フォールさせる。
  2. 糸ふけを作らないように竿先でちょんちょんしゃくる。
  3. 竿を下げずにエギのフラット姿勢を保つ。
  4. ゆっくりと竿を下げながら糸を海へ送り込みフォールへと移行していく

これで乗らなければ1~4を繰り返してみて下さい。

 

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ 王 Q LIVE ベーシック 10g 2.5号 ラメ/オレンジ/金テープ

 

ヤマシタさんのおかけで初心者の僕でも沢山のアオリイカを釣らさせて頂きました!!

初心者でも釣れるので是非試してみて下さい!!

 

上越にてエギング初心者がアジングロッドでアオリイカ釣りに挑戦してみた。

 

 

www.tasyumilife.com

 


アオリイカ当り年だから始めてみました!!

アオリイカ当たり年だよと情報を聞き、未知の存在であるエギングに手を出してみました。

エギングロッドを持っていなかったので、長時間しゃくっても疲れなそうなアジングロッドでアオリイカを狙ってみました!!

足りないものはエギだけだったので、色々調べてから購入しました。

とりあえず、初心者はオレンジ色かピンク色持っておけば大丈夫という結論に至りました。

澄んでいる時はオレンジ。濁っている時はピンク

上越の海は濁っている比率が高いイメージだったので今回はピンクを購入いたしました!!

下地のテープとの組み合わせも考えると一体何個エギ買えばいいんだよと思ってしまいます。

 

後日談

そもそも、アオリイカは色を見分けることが出来ないと、科学的に解明されてる事を知る。色んな色があるのはメーカーが買わせるためだったり…… 試しにオレンジとピンクのエギをスマホで写真撮って白黒変換したらほぼ一緒である。

濁りってても見やすいか見えにくいかなど色というよりは光の反射具合を軸に考えると良さそうです。

※自分の中にぶれないエギの選び方があるといいと思います。

 

 

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ 王 Q LIVE サーチ ベーシック 10.5g 2.5号 B03 BPK

 

 

こちらの商品はラトル音というイカが捕食する時に出る音に極めて近い音が出るタイプになります。

ボディーに心電図のようなギザギザがありますが、これがあるとラトル音が出ますよという目印になります。

メーカーさん曰く、イカが喜ぶラトル音だそうです。

ヤマシタさんのエギのラトル音がイカの捕食音で、ヨーズリーさんのラトル音はエビが逃げる音だそうです。

メーカーによってラトル音にも差があるようなので参考にしてみて下さい。

 

後日談

ラトル音を使用する場合のポイント。

名前にもある通りサーチする効果があります。高活性なイカを狙う時に使うことが出来ます。

最初の1投目や濁りがきつい時に音でアピールして高活性のイカを狙いましょう!!

 

しかしながら、今回買ったのがラトル音が無いモノ。

チャージのみのオレンジの金テープを購入しました!!

 

チャージとは

イカは温度の違いを感知できので、ベイトフィッシュが放つ温度を感じ取っているそうです。

エギに温度を蓄えさせてそれを表現したのが、温チャージになります。

ヤマシタさんのエギほぼ全て初期装備となっているので助かります。

 

上越釣行での装備一覧

今回の装備はこちらです。

 

ロッド・・・ダイワ ロッド 月下美人 76L-T

 

リール・・・ダイワ(Daiwa) スピニングリール 16 月下美人 MX 2004DH (2000サイズ)

 

ライン・・・バークレイ ライン スーパーファイヤーライン 150m クリスタル 0.5号 8lb

 

リーダー・・デュエル(DUEL) ショックリーダー TB フロロカーボン 30m 2.5号 10lb ナチュラルクリアH3503

 

エギ・・・・ヤマシタ(YAMASHITA) エギ 王 Q LIVE ベーシック 10g 2.5号 ラメ/オレンジ/金テープ

 

完全にアジングですね。

月下美人=アジングですよね。

 

月下美人でエギを投げての使用感

今回使用した月下美人で投げられるウェイトが、7gまでと竿に記載してありました。少し頑張ってもらい2、5号エギ10gをゆる~く投げました。

使用感として、竿にエギの重さを乗せて思いっきり投げたら、絶対に折れるって確信しました。

 

後日談

アジングロッドをしゃくるのはとても楽です。20,000円したエギングロッドよりも軽量なので使用感は意外と良かったのですが、新子サイズが限界かなという印象でした。

エギングロッドよりもティップが繊細なので、エギを自然に動かすことが出来ました。イカが大きくなったら間違いなくロッド折れますね。秋のサイトフィッシングには重宝しそうです!!

 

秋のイカはサイトフィッシングできる程近くにいるのでイカがどういう時に、反応してどうすればエギを抱くのかが分かるので、エギングを始めるなら秋がいいようです。

 

エギング開始

f:id:qoorallf:20171204072236j:plain

今回エギを投げたのは夕マヅメからなので、一時間程になります。

最初は本当に釣れるのか分からない未知の世界でしたが釣れました!!

今思い返すとクセが凄いエギングをしておりました。

フォールさせて、すーーと竿を8時の針から11時の針まで動かし糸を巻き8時に戻り同じように11時。

ピタッと竿を止めてゆっくりと8時まで戻す。

根気があれば誰でも簡単にクセが凄いエギング楽しむことが出来ますw

 

後日談

相場と海面の高さに差が無い場合、エギを遠くに投げれば投げるほどに角度が浅くなり、しゃくった時の反応が鈍くなります。

なので、最初のシャクリは思い切りしゃくらないと海中でエギが動いていないという事態になってしまいます。

手前に来れば逆に角度がだんだんとついてくるので同じ要領でシャクてしまうとイカがビックリするぐらいの動きになってしまいかねないのでシャクリを抑えめにしていきましょう。

 

時は戻り初心者時代

未知の存在であったのでこんなことになってしまいましたw

しかし、3杯釣れました!!

今思うと、しゃくりでのアピール不足ではありましたが、抱かせるタイミングがしっかりとできていたので3杯釣れたのではないかなと思っております。

 

結果

アジングロッドでエギングは出来ます!!

オススメはしません。

 

秋は子イカシーズン開幕段階なので大丈夫だと思いますが11月にもなればイカもそれなりに大きくなるそうなのでアジングロッドでは厳しいかと思います。

サイトフィッシング出来る今のうちに経験値を稼ぎたいものです。

 

後日談

サイトフィッシングでの経験のおかげで、見えないイカもいっぱい釣ることが出来ました。

要領としてはサイトフィッシングでやっていたことを遠くでやればいいというだけなのでこの頃の経験ががだいぶ生かされております。

 

 

安くはじめるのなら

そこそこがんばりたいのなら

コスパ最強ロッドらしいです。僕はmxの86ml既に購入済みですw

 

そして、エギングにはまり既に3回ほど釣行に出掛けております。

 

後日談はそれ以上に釣行に出掛けエギングの動画を見まくった後の内容になっております。

 

トータル19杯釣れております!!

そのうち13杯はアジングロッドですw

エギングロッドにしてから手首が痛くなくなりました。

流石専用ロッド!!

 

それでは、また。