多趣味LIFE

20代によるライフハック系雑記ブログ!!科学的な根拠を用いて自己投資していったらどうなるのかを見守って頂き、生活・勉強で得た知識・体験・変化を共有するブログ!!

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

水の第4形態EZ水で記憶力・集中力・回復力をガッツリ上げる事が出来るという話。

一般的に、水には固体・液体・気体という状態が存在するのはご存知かと思います。 実は、固体と液体の間にもう一つの状態が存在しており、ゲル状の水という状態になります。 この、ゲル状の水が記憶力・集中力・回復力にとても大切なのでまとめていきます。 …

腸内細菌の種類を増やす為には旬の野菜を食べようという話。

旬の野菜を食べることで腸内細菌の多様性が増すという研究がありました。 とある民族は季節ごとに土地を移動して旬の食材を食べるという生活をしております。彼らの腸内細菌の種類が多いという事が判明しました。 病気に対する免疫力と回復力が高い理由が腸…

身近なスーパーで手に入る旬の野菜をまとめてみた。

旬の食材が腸内細菌の種類を増やすのにいいという事なので図にしました。 旬の食材が分かる図 一部文字がおかしくなってしまいました。 申し訳ございません。クレソン、トマト、ピーマン、サツマイモが文字化けしておりますのでご了承ください。 時期ごとに…

【京大読書術:レビュー】本からの学びを最大化する為の方法が分かるオススメ本。

東大読書術という本が流行っていましたが、京大読書術という本も発売になったのでかって読みました。 東大読書術は、ざっくりまとめると 自分の頭で考えて情報を取捨選択出来るようになる読書術といった感じ。 京大読書術は、 読書術の教科書入門編といった…

サンペレグリノが危険だと言われる理由と対策方法をまとめてみた。

サンペレグリノというイタリアのスパークリングナチュラルミネラルウォーターを大量購入しました。72本ほど買いました。 ainsofu.hatenablog.com ネットでサンペレグリノについてサーベイしていたところ、サンペレグリノ危ないよ、みたいな記事がちょいち…

炭酸水サンペレグリノを買って飲んでみた&水が持つ驚くべき効果とは?

微炭酸ですので、日本で売られている炭酸水よりも飲みやすく一度に多く飲むことも可能です。炭酸飲料が苦手な方でも飲むことの出来るモノになります。 サンペレグリノとは 「サンペレグリノ スパークリング ナチュラルミネラルウォーター」は、輝きながら立…

効率良くタイピング速度を上げる練習方法が分かったかもしれない件について。

ここ最近ブログを書いていてタイピング速度が上がった気がしたので寿司打で測定してみました。 結果、 1秒間のタイプ数が4.4→5.0に上がっていました。 ここで浮上した疑問が、タイピング練習してないのになんでこんなにタイピング速度上がったんだ? …

【世界最新の太らないカラダ】という本を読んだところ痩せるダイエットと痩せないダイエットの見分け方が分かったよという話。

世の中にはオリジナリティー溢れるダイエットが存在し、毎年新たなダイエットがブームを起こし続けております。 そんな中、【世界最新の太らないカラダ】という本により、効果の無いダイエットを見分けることが可能になりました。 さらに、 結局どうして痩せ…

睡眠の質を高めてくれるマットレスはこれだ!!科学的に寝具と睡眠の質との関係が証明されたぞという話。

以前にこんなことをしておりました。 床の上で寝袋生活をしていました。 理由として、コンクリートだろうと超高級マットレスだろうと睡眠の質は同じという論文があったのでそうしてみたのですが…… マットレスによって睡眠の質が変わるぞという事が新たに科学…

子供に買ってあげたい頭が良くなるゲームと悪影響が少ないゲームの特徴とは?

ゲームに関してはどうしてもネガティブなイメージがありますが、決してネガティブな要素だけでなく、上手く使うことで脳の成長に一役買ってくれる要素があります。 一般的に頭に良さそうなパズルゲームを子供に買ってあげても、なかなか興味を示さなかったり…

寒さを気にせず布団の中で仰向けになりながらゲームをしたいという願望を叶えてみた!!

寒い時期が来ると布団の中でぬくぬくしながら楽な姿勢でゲームがしたいという幻想を小さい頃に抱いておりました。 幻想を実現化出来る時代になったようなので…… やってみよう!! 任天堂スイッチでやってみた スイッチは機種自体が小さく、おまけにジョイコ…

成長マインドを身につけてモチベーションに革命を起こそう!

「やれば出来る」 と思うと人生がイージモードになりやすいらしい。 とのことです。 いわゆる成長マインドセットというやつなのですが、自分は努力次第で理想の状態になれるという考えの事です。 個人的にも過去の体験からそんな考えでやっております。 ※成…

共感覚から見えてきたワーキングメモリとの関連性をまとめてみた。

記憶力の向上について色々な本などを読んで感じたのですが、 ワーキングメモリと共感覚には接点があるんじゃない? という疑問から色々調べてみたところどうやらワーキングメモリ向上に一役買っているかもしれないのでご紹介していきたいと思います。 共感覚…

【成功する音楽家の新習慣】から見えてきた記憶力を上げる方法をまとめてみた!!

【成功する音楽家の新習慣】という本を買ってみました。 音楽家になりたいわけでわないのですが、ストレス対策や暗譜方法(記憶術)などちょっと興味がある分野について書かれていたので、音楽家の面から見た時にどのように映っているのかが気になり購入。 …

自由な時間を増やす為に行動と思考のコストを理解しよう!!

仕事などで体は業務をこなし拘束されているけど、思考は案外自由に使うことが出来ます。その逆で、仕事の事を考えなくてはいけないけど、体は自由に色々と動かすことが出来るという状況もございます。 行動と思考を別のモノにし上手く利用する事によって、自…

【2019年ブログ企画】科学的にストレス対策編

ainsofu.hatenablog.com という事で、こんな企画をやっております。 今年はストレスが溜まりやすい年だそうなので対策方法をまとめていきたいと思います。 ガムを噛む ラベンダーのアロマ 瞑想 最後に 参考文献 ガムを噛む 1日に2回ガムを噛むという行動を…

モチベーションを下げずに仕事の目標を達成する為にはどうすればよいのかという話。

目標を達成する為には計画も大切ですが、それだけでは挫折してしまいます。 挫折の原因として考えられるのが、モチベーションが続かないことや悪い習慣を無くせないという所だと思います。今回は、これらを改善す為のテクニックをまとめていきたいと思います…

【2019年ブログ企画】スピリチュアル的な不運を科学的に対処したら1年間幸せに過ごすことが出来るのか企画始動!!

皆さんは占いを信じますか? 僕は占い好きですよ。信じているか信じていないかは別として面白いですよね。 テレビとかでやっている星座占いは全く信じておりませんけどね(笑) 本題、 不運な時の対処方法を科学的な方法で対処したら凄く上手くいくのではな…

【終・寝袋生活】寝袋生活の罠、睡眠の質が変わらないはずだったのだが寝不足になった原因と約2ヶ月続けたらメリットが現れたよという話。

2018年12月は暖冬というイメージでしたが、流石に外気が3度下回ると寝袋での生活はきついなという感じになりました。 寒さにも負けない寝袋があるのですが、それにしてしまうと暑くて眠れないという状態になってしまうので買うのを止めました。 今は…

悪い習慣を断ち切ることで良い習慣を生み出す方法によって寝る前にゲームをしなくなったり良い習慣が身についた話

目標は節目だったり区切りの良い所で立てるかと思いますが、達成する為には毎日の計画を立てるだけではなかなか達成できません。 例えば、 去年1年間で本を100冊読むという目標を立てましたが、結局達成できず…… 見通しとしては1カ月に8冊から9冊読め…