多趣味LIFE

20代によるライフハック系雑記ブログ!!科学的な根拠を用いて自己投資していったらどうなるのかを見守って頂き、生活・勉強で得た知識・体験・変化を共有するブログ!!

ポモドーロ・テクニックの優秀さが分かる実験。

f:id:qoorallf:20190420221318j:plain

今日、マルチタスクはやばいよやばいよというのが当たり前になってきました。シングルタスクが重要であるという事なのですが、シングルタスクの皮をかぶったマルチタスクが存在するんじゃねぇという事と対処方法がパレオな男で紹介されておりました。

 

yuchrszk.blogspot.com

 

改めて、ポモドーロテクニックて優秀だなと感じたので、まとめてみたいと思います。

 

ポモドーロ・テクニックとは?

 

ainsofu.hatenablog.com

 

集中力が低下する前に作業を中断し、集中力をキープしながら作業する事が出来るようになるテクニックになります。詳しくは上の記事でご確認ください。

 

25分を1ポモドーロという単位で区切る事でそれを可能にします。

 

ポモドーロの優秀さ

パレオさんが紹介して下さった実験によると、作業を切り替える際に前の作業が気になってしまい次の作業でのパフォーマンスが低下するよという事が分かりました。一見シングルタスクの様に見えて実は違ったという事が起こるよという事になります。

 

解決策としまして制限時間を設ける事でパフォーマンスの低下が軽減できるよという事でした。

 

つまり、

ポモドーロ・テクニックを使うことで注意の残留物によるパフォーマンスの低下を改善する事が出来るという事になります。

 

ただ単に制限時間を設けるかと言って、作業1を2時間やると決めても集中力が30分経過後にずるずると下がってくるので効率が悪化してしまったりします。

 

ですので、

無難にポモドーロ・テクニックを使うと良いいのではないかという提案になります。

 

最後に

1日にの中でいくつもタスクをこなす際には、ポモドーロ・テクニックが必須になるのではないのかなと思いました。個人的にも使っていますが、中々調子良さげです。

因みに、今回の記事は1ポモドーロになります。