多趣味LIFE

20代によるライフハック系雑記ブログ!!科学的な根拠を用いて自己投資していったらどうなるのかを見守って頂き、生活・勉強で得た知識・体験・変化を共有するブログ!!

第1回ビートボックス講座 基本3音を使ったサンプルビート

ビートボックス歴3ヶ月目……かなり短いですが活動記録として見てやってください。

 

最近のヒューマンビートボックス


TATSUYA | Japanese Beatbox Samurai

2016年、日本大会王者です。彼が初めてスラップベースの音を考案した祖らしいです。

一昔前までは、ボイパなんて言われておりましたが、音色が増えたことにより、ヒューマンビートボックス何て呼ばれるようになったのでしょうかね。

 

基本の3音

  1. バスドラム
  2. ハイハット
  3. スネア


ボイパ講座『基本の3つの音を使って出来るビート、3種類のビートを紹介』- TOMOKIN / Ryota Tomogane

 

B=バスドラム

T=ハイハット

P=スネア

 

  1. B・T・P・T・B・T・P・T
  2. B・T・P・B・T・T・P・T
  3. B・T・P・T・T・B・P・T

 

1から3を自由に組み合わせる事で更に多くのビートを生み出すことができます。自分の好きな組み合わせでビートを作ると楽しいです!!

 

8ビートをやってみよう

上記に記載してあるサンプルビートが8ビートになっております。他にもいろいろあるので見ていきましょう!!

 


正妹教你Beat Box 4 Beat /8 Beat

 

 K=Kスネア

 動画で紹介されていたサンプルビート

 B・T・K・T・T・B・K・T・B・T・K・B・T・B・K・T

 

高速ビートを刻みたい方へ


正妹教你Beat Box 不得不愛 Beat Box

動画で紹介されているBtbという音ですが個人的にはブドゥブもしくはブダブという発音をイメージして音を出しています。

バスドラムは唇を使った破裂音ですが中間のドゥもしくはダという音は上顎と舌を使った破裂音になります。

ブドゥブもしくはブダブは口または舌の使い方のイメージですので発音してしまうとただの声になってしまうので無声音でブドゥブもしくはブダブと口を動かしてみましょう!!

 

 

動画で紹介されていたサンプルビート

 Btb・T・T・B・K・T・T・B・T・Btb・T・K・T・T・B

 

まずはしっかり配列を覚えるためにゆっくり音を出してみましょう。だんだんとスピードを上げてミスが出やすくなればまたスピードを緩め反復練習していきましょう。

 

個人的にはなんとかできるようになりました。(昨日……)練習中にミスをしてもう一度とトライするのですがしっかりとブレスすることで空気不足を改善する必要がある気がしました。

最初のBtbが出ても2番目のBtbが鳴らないという方はブレスが不十分かもしれません。

 

後日談として、

何やかんやで1年以上経過して、高速ビートってどうやったら出来るようになるんだよって思っていた頃を懐かしく思います。

高速ビートをしてみたいという方は、まずはバスドラム連打(Btb)を使えるようになると近道となります。ビートの中にバスドラム連打を入れると一気にアップテンポになるので、頑張って出来るようになりましょう!!

 

マイクとアンプを使うとモチベーションアップに繋がる

マイクとアンプを通すことで音に表情が付加されます。音質をハードにしたりソフトにしたりすることも可能です。

更にエフェクターを通すと面白味が倍増します。Btbのバスドラム連打を使用できるようになることが近道だと思います。

 

Electro-Voice  【国内正規品】  ダイナミックマイク N/D767a

Electro-Voice 【国内正規品】 ダイナミックマイク N/D767a

 

  大会でも使用されるマイクです。

 

YAMAHA ギターアンプ GA15II

YAMAHA ギターアンプ GA15II

 

 

最後に

長編サンプルビート

Btb・T・T・B・K・T・T・B・T・Btb・T・K・T・T・B・B・T・B・T・K・T・T・B・T・Btb・T・K・T・T・B

 

長いですがチャレンジしてみてください!!

 

因みに、

どうやったら長い譜面を覚えられるのにつては、科学的に正しい記憶方法がございまして、一度練習したら、目を閉じて何も考えないという時間を作ると良いです。

暗譜するのに役に立つかと思われます。

 

例えば、

Btb・T・T・B・K・T・T・B・T・Btb・T・K・T・T・B

この譜面を覚えたいと思ったとしまして、まずは最初からビートをゆっくりと刻んでみましょう。1回刻み終わったら、目を閉じて10秒ほど休むを繰り返すことによって記憶への定着率は確実に上がりますので試してみて下さい。

 

www.tasyumilife.com