多趣味LIFE

20代によるライフハック系雑記ブログ!!科学的な根拠を用いて自己投資していったらどうなるのかを見守って頂き、生活・勉強で得た知識・体験・変化を共有するブログ!!

水の第4形態EZ水で記憶力・集中力・回復力をガッツリ上げる事が出来るという話。

f:id:qoorallf:20190325093837j:image

一般的に、水には固体・液体・気体という状態が存在するのはご存知かと思います。

実は、固体と液体の間にもう一つの状態が存在しており、ゲル状の水という状態になります。

この、ゲル状の水が記憶力・集中力・回復力にとても大切なのでまとめていきます。

 

 

ゲル状の水とは?

ゲル状の水とは、粘性のある水で電気を通しやすい水です。人間の細胞や植物の細胞はこの水で満ちています。

呼ばれ方が色々あり、

EZ水・構造水・ゲル水・液晶水・秩序ある水・調和水と呼ばれます。

とりあえず、

EZ水(イーズィーウォーター)としてご紹介します。

 

記憶力・集中力・回復力をガッツリ上げる方法

水分補給をすると記憶力・集中力が改善されるよというデータが存在します。

水をちょっと飲むだけでも効果が確認されていて

しかも、

水が十分足りている状態でも同じような結果になるというのが面白いところです。

  

ainsofu.hatenablog.com

 

更に重要になってくるのが、水分補給は飲んで動くことによって完結するという事です。

細胞に水を行きわたらせる為には動いた方が効率が良いという事になります。

歩きながら勉強すると記憶力が上がるというのは、動くことにより水分の移動が行われる為なのではないかと思っております。

 

飲んで動く

動くと言ってもありがたいことに、ガッツリとスポーツをしろという訳ではありません。

マイクロムーブメントと言われる、わずかな動きでも十分効果が期待できます

例えば、

デスクワークでずっと座りっぱなしですという人ならば貧乏ゆすりをするだけで水を動かすことが出来るので座り過ぎによる死亡リスクをガッツリと減らすことが出来ます。

効果的と言われているモノとしまして、

ヨガや太極拳などスローな動きでも十分に効果があるのでやってみるといいかもしれないという感じです。

 

EZ水を取り入れる方法

人間の細胞に含まれる水が、コップの中の水とは異なる状態なので、ただコップに入れた水を飲むよりもEZ水を摂取した方が体にとっては細胞に行きわたらせやすいとのことなので、EZ水は何から摂取すればいいのという事をまとめていきます。

  • 野菜
  • 果物

この2つがとも重要になってきます。

 

ainsofu.hatenablog.com

 

ainsofu.hatenablog.com

 

植物に含まれる水の状態がEZ水と言われているので細胞レベルで水分補給が出来るということになります。

また、

食物繊維などにより、緩やかに水分を供給し続けてくれるのでただ水を飲むよりも集中力・記憶力が長時間持続するのでありがたいです。

回復力の面で考えると、食べ過ぎた後に25分の緩いウォーキングをするだけで体内炎症レベルが抑えられるよという研究があります。

つまり、

水を循環させることによって体内炎症レベルを抑える効果があるという事です。

実際に、EZ水の役割としまして体内の老廃物を運搬する役割がございます。

EZ水には心臓の様にポンプになってくる臓器がないので、体を動かさないとポンプ機能が働かず流れないという感じです。

要するに、

飲んで動かないと意味ないという事です。呼吸するだけで横隔膜が動くので深い呼吸って大切なんだなと思いました。

 

最後に

とりあえず、野菜をたくさん食べて動くと記憶力・集中力・回復力をガッツリと上げてくれるという話でした

 

参考図書

「食べる水」が体を変える 疲労・肥満・老いを遠ざける、最新の水分補給メソッド